お昼の快傑TV158回
人生100年と言われる時代。一方、人工知能も開発中。
便利になるはいいけれど気持ちまではどうにもできない。
そんな悩みを解決してくる仲間、元気・勇気・やる気をくれる番組ではあえて
快傑人と呼ぶ。今日も快傑人たちが皆さんの笑顔を求めて出かけますよ。
「快傑神芝居」千葉県に伝わる昔話、伝説のルーツは神話にあると言われているんです
その伝承伝説を新派の喜多村緑郎が神芝居で紹介する
今月は四街道市へ。東西南北の街道が交わる交通の要。明治時代は軍都として栄えた四街道市に
古くから伝わる民話「亀崎鉄橋の話」を紹介。門戸竜二と共演。
さらに、毎年多くのファンが集まるという「しだれ桜」と奇祭「はだか祭り」を紹介
「快傑パワーズ」は「皆さんの笑顔が見たい!」と「パワーズボール」からの指令で
長南町へ。今日は「日本一宝くじが当たる」ことでも有名な長福寿寺へ行ってみた。
一方、谷根千で有名な谷中。中でも「招き猫」専門店という猫の町、谷中ならではの世界を紹介
最後は恒例のマジックで笑顔をプレゼント!!
「バラ狂老人。バラ色の人生」バラに狂いバラ命の薔薇狂老人こと藤澤さん。
約1500坪のつくばローズガーデンが今年も開園。見事に咲いている薔薇を紹介。
「快傑健康体操」は、皆さんと一緒にできる健康体操で健康づくりをしましょう。
この番組は毎週日曜日お昼12時からチバテレで放送しています
番組の公式ページ
メール受付はkaiketutv@gmail.comまで!!