明治39年、1906年10月、日本統治時代の台湾では台湾彩票という宝くじが発売されました。台湾の財政難が解決できる特効薬として期待されていましたが、翌年3月20日、僅か半年で急遽発行中止となってしまいました。その原因は思慮不足により様々な社会問題を巻き起こし、内地への転売が特に酷いと言われています。
(追記)01:09明治13年施行→明治15年施行に訂正します。
●動画リンク:
Youtube→
Niconico→
●立ち絵、挿し絵:
SD役ついな(しのびぃ~さん)
いらすとやさん
台灣大學圖書館
國史館臺灣文獻館
●音楽、効果音:
Temptation(Chris Haugenさん)
●検索用タグ:台湾、台湾日日新報、台湾彩票、後藤新平
|ボロボロ日本語シリーズ|
mylist/69207343